
令和5年冬ご案内 送料は北海道~九州まで 税込 1個990円 沖縄、離島は2900円 今年中にヤマト運輸からの値上げ通告が予想されます。
リンゴの品質、特に味を決定づける条件は、土壌の種類と施用する肥料に大きく作用されます。
当地方の土は非常に強い粘土質土壌が多く、一般的には着色や果実の肥大などの面で不向きとなります。
そのかわりリンゴの味にコクを与える酸味や香りが多くなり、甘酸適和の本物のリンゴの味となります。
安全性はもちろん、肥料は土壌と同様、味にも大きく影響します。ちば農園のりんごははたい肥、米糠(こめぬか)、そして魚のペレット等の有機肥料のみで栽培しています。
![]() |
![]() |
![]() |
たい肥 | 米糠(こめぬか) | 魚のペレット |
果実に袋をかける『ふじ』に対して、袋をかけずに栽培する『サンふじ』。
袋をかけない為に病気や害虫に二木を使わなければならず栽培も難しい無袋栽培ですが、太陽の光をさんさんと浴びて育ったりんごは甘さも味も良くなります。
ちば農園のりんごも、この無袋栽培で育てています。
ちば農園のりんご栽培では、葉をあまり取りません。まんべんなく赤くするためにりんごのまわりの葉を摘みます。(キレイに摘み取る生産者も多いです)そこで味を良くするために最小限の「葉取り」に抑えます。
贈答用のゴチュもンも多いですので外観も大事そこで何度も回して仕上げます。少し色むらがある時はこのことを思い出してください。
![]() |
![]() |
あまり葉を摘まない ちば農園のりんごの木 |
きれいに葉を摘んだ 他園のりんごの木 |
そんないろんなこだわりの詰ったリンゴ。美味しさには自信があります。ぜひ、味わってみてください。

こちらもおすすめ、1年中お届け可能!

